例大祭#5

 逝ってきました。なんかこの表現が誤字でないほどの地獄を見てきました……。とりあえず箇条書きで。
・今回の目標:毎度のごとくアレンジCD。大手は委託があるので島中を最優先で確保、と言うスタイル。
・7:20頃に現地着
・この時点でコスプレ広場の列。本家列は別列で誘導有り。
・8:10頃、列が橋の階段下まで伸びていたとの知人の報告有り。
・9時過ぎから雨が強くなる
・10時入場開始
・開場から20〜30分前後は自由に動くスペース有り、それなりの混み具合
・11時頃には地獄のような混み具合に。
・特に壁サークルと島の間の通路がおしくらまんじゅう状態。
・押されて転ぶどころか「転ぶ為の隙間すらない、一歩も動けない」ような状態。
・通勤時の田園都市線並みかそれ以上、と言う比喩とか。
・まぁ、雨で風邪でも引きそうなくらいに冷え切った体が異様なほど温まったので良し(良くねぇよ
・壁サークル-島間の通路と入り口正面の中央通路でT字型の超混雑地帯があったイメージ。ちなみに位置的にトイレ前が含まれるが、そのせいもあったのか……?
・回り込むと多少は楽に移動できた。01・28側の通路を使うのが正解。壁サークルを順に見回ろうという考えは危険だった様子。
・12:00頃、脱出
・知人と合流し情報入手
・再入場時も要カタログ提示
・と言うか異様なほど長い再入場列がある
・というか入場制限が(ry
・本家列(体験版購入列)があり得ないほど長かったとか何とか
・ところでコスプレ広場の端に微動だにしない長蛇の列(しかも先頭がどこにもつながっていない)があったがアレは何?(汗
・体験版購入列か入場制限列か、という推測がなされるも詳細不明
・音楽系サークルの動向としては
・壁サークル:もはや列に並ぶ気すら起きない。列が形成されてないサークルのみ購入。
・岸田教団、SYNC.ART'S:なんで島中にいるんだ! 前述のT字地帯付近と言うこともありはっきり言って危険地帯
・GCF:列整理に一人、売り子一人の時間帯があった(?) 明らかに列が動かない。一人で捌ける人数&品数では無かったが、なにかトラブル?
・結局終了を待たずに這々のてゐ――もとい這々の体で帰宅
・まったく例大祭は地獄だぜHAHAHA!


 や、笑い事じゃないんですけどね。
 今にして思えば、7時台には山のように積んであった当日販売のカタログが9時前(8:45頃?)には半分以下になっていた時点で、この惨状を予期してしかるべきでしたね。まぁ、当日朝に予期したからといってどうなるわけでもないんですが……
 なんかもう、正味な話、運営どうのこうのでどうにかなるレベルじゃないですね。
 知人の評では「コミケのスタッフよりはレベルは低い」とのことでしたが、あのキャパシティの会場であれだけの人数の一般参加者がいてよくも回しきったな、というのが正直な思いです。素直に頭が下がりますし、一参加者としてはお疲れ様でした、そしてありがとうございました、と世界の片隅からお礼の言葉を贈りたいと思います。というか百戦錬磨のコミケスタッフと比べること自体が間違ってるだろうw
 次回の例大祭は(もしあるとしたらですけれど)、正直本当に参加者人数が読めないので何ともいえません。今回も相当数を用意したはずのカタログ当日販売分が売り切れるという事態になったと言うことは、運営の予想以上の当日参加者がいたと言うことですし、かといって安易に会場を広くしろ、と言うのもあまりとりたい方法ではありません(運営に過度の金銭的負担をかけない意味でも)。
 おおざっぱな解決策としては、
 1.とりあえず会場を倍以上広くする
 2.上海アリスの不参加or体験版配布中止
 3.一部大手(上海アリス含む)の隔離(例えば、次回東の123を使うなら1を上海アリス+若干の大手(20サークルくらい)、23でその他のサークルとする)
 などを考えてみましたが、正直理念としてどうなの、と言う感があり、現実的かもしれませんが理想的ではない感じです。
 ただまぁ実際、まだ5回しか開催されていない若いイベントではあるのです。コミケも何度かこういった危機を乗り越えてきたとも聞きます。なんとかして、こういった危機を乗り越えて欲しい、と思います。